出版社「新日本出版社.」の人気雑誌「経済」の紹介
「新日本出版社.」の雑誌「経済」
時代の課題に挑戦する科学的社会主義の経済誌
定期購読情報(2)
- 1年(12冊)で11760円 (単価:980円)
- 6ヶ月(6冊)で5880円 (単価:980円)
経済の紹介
激動の世界と日本。現代資本主義の深い分析と科学的社会主義理論の創造的発展をめざす経済誌
“時代の課題に挑戦する科学的社会主義の経済誌”です。歴史的な激動の時代を目の前にしていますが資本主義経済の発展の中で生み出されてきた矛盾をどう解決するのでしょうか。不況・デフレ、失業や貧困、南北格差の問題という古くて新しい問題。地球環境問題やIT化、人間の存在にも関わる生命科学などの新たな解明の求められる問題、等など。今日の時代が提起する諸課題を、科学的社会主義の立場から分析、解明する意欲を持った雑誌です。同時に時代の課題を探求するには、それにふさわしく理論を発展させることが求められます。『資本論』などの古典研究とともに現代における科学的社会主義の創造的な発展にも果敢にも挑んでいます。あわせて、市場原理主義などの現代の支配的な思想・理論の批判と克服も大事なテーマにしています。最新号の目次は本誌ホームページでご覧いただけます。
経済の関連雑誌
関連する雑誌はありません。
経済の関連ジャンル
経済のレビュー(2)
- 1; 連載がタイムリー (びすけっと) 会社員 ★★★★★
- [2011-01-30] 資本論を初めて読む人のために、がとてもいいですね!
- 2; 現代資本主義の高度な分析 (SHU) 自営業 ★★★★
- [2009-10-13] いわゆるビジネス誌とは全く性格を異にし、マルクス経済学の立場から現代資本主義を分析しているため、読んで目先の実利が得られるわけではない。現在の経済問題を毎号タイムリーに特集し、労組など第一線からの現場報告と大学教員等による理論的解説がメイン。緻密な分析は客観性と説得力があるが、基本的な経済学説を知らないと読みこなすのはやや難しいかも。